インフルエンザワクチンのお知らせ
今年も、インフルエンザワクチンの予防接種を受ける時期となりました。流行を迎える前に接種することをおすすめ致します。
一般的には、10月の下旬から12月中旬までに接種を済ませるとよいでしょう。(ワクチンの効果は接種後2週間程で表れます。)
尚、料金は1回目2,500円、2回目2,000円となっております。
詳しくは、当院までお問い合わせ下さい。
予防接種のお知らせ(最新)
日中はまだまだ日差しが眩しく感じられますが、朝夕は涼しくすっかり秋めいて参りました。この季節の変わり目に体調の変化などございませんでしょうか?
さて、10月1日より高齢者の肺炎球菌感染症ワクチンの予防接種を実施することとなりましたのでお知らせいたします。
福岡市内にお住まいの方で,尚且つ平成26年4月2日~平成27年4月1日に以下の誕生日を迎える方が対象です。
65歳、70歳、75歳、80歳、85歳、90歳、95歳、100歳
福岡市より補助がありますので、ご負担が4,200円となります。
65歳を超えますと肺炎による死亡率は急激に上昇致します。是非この機会にご検討下さい。
合わせて、高齢者のインフルエンザワクチンの予防接種も10月1日より実施致します。
詳しくは、当院までお問い合わせください。
お知らせ
今日から新学期が始まりました。今年の夏は雨が多かった分いくらか暑さも和らいだように感じます。
さて、9月より循環器内科の診療日が月・木・金の午前中と変更になりましたのでお知らせ致します。
禁煙外来からの報告
お盆休みが終わりましたが、今年は夏らしさを感じる日は少なかったようです。
さて、当院で禁煙外来を開始し、約4カ月が経過しようとしています。この間、御二人の方が卒煙致しました!
スタッフ一同、御二人の頑張りに心より敬服致します。
今後も卒煙に向けて、少しでもお手伝いが出来るように頑張っていきたいと思います。
禁煙を考えていらっしゃる方は、一度話だけでも聞きに来院されて下さい。
mika ueno
お盆休みのお知らせ
連日の猛暑、皆様お変わりなくお過ごしでしょうか。
さて当医院では、8月14日・15日・16日の三日間をお盆休みといたしますので、お知らせ致します。
楽しい夏休み、どうぞ熱中症や事故などに遭われぬようお気をつけてお過ごしください。
健診の心電図について
6月も来週で終わりです。
そろそろ健康診断の結果を手にしていらっしゃるのではないでしょうか。
健康診断の心電図の結果、「異常あり」と書かれていても、どう異常なのかよく分からないという方もいらっしゃると思います。
心電図異常は、大きく分けて、そのまま放置して良いものとしっかり精査をした方が良いものに別れます。
少しでも気になる場合は、循環器内科を受診されることをお勧めします。
mika ueno
リニューアルしました。
暑さが厳しくなってまいりましたが、皆様お変わりございませんでしょうか?
さて、先日お知らせしましたように医院を拡張致しました。
隣の空きテナントを新たに改装し、既存の医院と合わせ約81坪の総面積を持つクリニックとして平成26年5月にリニューアルいたしました。
月、火、木、金の午前は、循環器内科医師の診療、健診、禁煙外来等も開始しました。
眼底、眼圧、肺機能検査等の各種医療機器を導入し様々なニーズの健診にも対応できるようにしました。
新しい待合室は渡辺通りに面し床、壁面は木目調で統一し60インチの大型デイスプレイを設置しております。患者さんとともにご家族や付き添いの方々にも暖かくやわらかな雰囲気を是非感じて頂きたいと考えております。
これからも地域医療の向上に微力ながら貢献させていただきたく、より一層のご指導、ご支援のほどよろしくお願いいたします。
循環器内科・禁煙外来を始めました
こんにちは。
初夏を思わせる汗ばむ陽気,皆様お変わりなくお過ごしでしょうか?
さて、うえき医院も5月1日よりフロアー拡張に伴い新しく循環器内科専門医であられる上野美佳先生をお迎えし、
循環器内科と禁煙外来を開設することとなりました。
上野先生は、月・火・木・金の9時から13時半まで診療をしております。
何かご相談のある方は、遠慮なくお申し出ください。
スタッフ一同お待ちしております。


















