甲状腺外来

甲状腺とは?

甲状腺は、のどの下にある蝶のような形をした臓器です。
甲状腺から分泌されるホルモンには、各器官の働きを活発にし新陳代謝をアップさせる働きがあり、体の健康守るのには欠かせません。甲状腺に異常があると全身の不調を招きます。
普段は触っても確認できませんが、腫れやしこりがある場合、手で触れるとわかるようになります。

専門医による診療時間について

当院は甲状腺専門の医師による診察を行っています。
専門医による診察は以下の日程表をご確認ください。

診療時間
9:00-13:30
15:00-19:00

このような症状でお困りの方へ

  • 甲状腺が腫れている
  • だるさを感じる
  • 疲れやすい
  • 下肢の浮腫
  • 動悸がする
  • 汗をかきやすい
  • 急に体重が増加/減少

甲状腺疾患の症状は上記以外に様々あります。
甲状腺ホルモンの分泌の増減により、症状や疾患が異なります。

疑われる疾患について

甲状腺ホルモンの分泌が多い場合(機能亢進)
甲状腺ホルモンの分泌が少ない場合(機能低下)
その他疑われる疾患

バセドウ病

バセドウ病甲状腺ホルモンが過剰に分泌され、甲状腺機能が活発になることによって、身体の代謝が活発になるため、疲労状態が続きます。
30~40歳代が多く比較的女性がかかりやすいため、更年期障害と間違われやすい症状です。
原因は遺伝的なものの他に、ストレスや疲労、喫煙などが関連しているとされています。

甲状腺機能亢進症の症状
  • 暑がり
  • 汗をよくかく
  • 動悸がする
  • 息が切れる
  • 手足が震える
  • イライラする
  • 微熱が続く
  • 排便の回数が増える
  • 眼球が出てくる

橋本病

甲状腺ホルモンが減少し、身体の代謝が落ちた状態(だるさや元気が出ない等)が続きます。
30歳代以上の女性に多く、軽度であれば自覚症状がなく気づかない場合もあります。甲状腺ホルモンは妊娠や子供の発達に重要なホルモンなので、月経異常や不妊の原因にもなる病気です。
橋本病は慢性の炎症による病気であり、「慢性甲状腺炎」とも呼ばれています。首の腫れや血液検査で発覚することが多いといわれています。

甲状腺機能低下症の症状
  • 寒がり
  • 乾燥する
  • 脈拍数が少ない
  • 顔、全身がむくむ
  • 体重増加
  • 物忘れが多い
  • 強い眠気
  • 便秘
  • 筋力が低下する

甲状腺腫瘍

甲状腺にできる腫瘍には良性と悪性があります。
甲状腺に腫瘍が見つかった場合、まずはエコー検査を行い、良性の場合には特に治療の必要がない場合が多く、悪性の場合は甲状腺がんや悪性リンパ腫の疑いがあるため、手術で摘出を行います。手術を行わなければ悪性と良性の区別がつかない場合もあります。

一番上に戻る
TEL:092-791-9071 ご予約に関してはこちら
うえき医院からのお知らせ
早期発見・早期治療が大切 検診を受けましょう CT検査、エコー検査、内視鏡検査
女性医師による専門外来 診療時間や曜日についてはこちら
ご予約に関してはこちら
オンライン診療
身近でやさしい医療メディア Medical DOC
ドクターズファイル
消化器内視鏡検査による胃がんや大腸がんの早期発見の重要性
求人情報
当院について